11月12日からヤフオク出品料が月額無料に!手数料など変更点を解説!

Yahooオークションが月額無料で出品可能になる
近年のフリマアプリの大流行によって影が薄くなりつつあるネットオークション最大手のYahooオークション(通称ヤフオク)。
そんなヤフオク!は入札、落札に関しては手数料など掛からず参加できますが、商品の出品にはYahooプレミアムに登録する必要があり月額498円が掛かっていました。
しかしこの度、ヤフオクの出品がプレミアム登録無しで出来るようになります!
フリマアプリへの競合の為の変更だと思いますが我々ユーザーにとっては嬉しい限りですね。
11月12日から無料で出品可能
ヤフオクがプレミアム会員の月額不要で無料出品可能になるとの事ですが、改定のタイミングは2018年11月12日からとなっています。
もし今ヤフオクの出品を考えておりYahooプレミアム会員になるか悩んでいるという方は11月12日まで待った方が良さそうです。
しかし、ヤフオク!で稼ぎたいという方はプレミアム会員の方が良い場合もあります。
アプリ、ブラウザどちらでも利用可能です。
スポンサーリンク
プレミアム会員限定特典
ヤフオクの出品が11月12日から月額料金不要で出品出来る訳ですがプレミアム会員と一般ユーザーだと以下の違いがあります。
落札料金のシステム利用料(手数料)が会員以外は10%になっていますがプレミアム会員だと8.64%になります。
となると1ヶ月内でヤフオク!出品で36700円以上の売り上げを出せばプレミアム会員の方がお得になります。(計算合ってるか不安w)
更にプレミアム会員だと出品時の詳細設定も可能となっているのでヤフオク!を使った利益を求める方はプレミアム会員の方が良さそうです。
ヤフオクの生き残り戦略
私も数年前まではよくヤフオクを利用していましたが最近は専らメルカリやラクマなどのフリマアプリばっかりで要らない物の売買をしています。
私と同じようにヤフオクからフリマアプリへ移行した方も多いと思いますが、その理由として手軽さと出品時に掛かるお金の差があると思います。
スポンサーリンク
メルカリやラクマなどのフリマアプリは出品、購入とも料金は掛かりません。出品に関しては商品が購入された際に手数料として最大10%の手数料が発生しますが出品無料というのは敷居が低く、参加しやすいですよね。
ヤフオク!はその点フリマアプリに劣っていましたが今回の出品無料への変更で他のフリマアプリユーザーの関心も高まりそうです。
Yahooもフリマアプリをリリースしていましたがやはりメルカリやラクマが目立っているので今後はヤフオク!とフリマで戦って行く事になりそうです。
コメントを書く