Re:ゼロから始める異世界「氷結の絆」感想!ネタバレ無し
東京もちょっと肌寒くなってきた11月8日、待ちに待った公開日を迎えたRe:ゼロから始める異世界生活 劇場版OVA第2弾「氷結の絆」。早速観に行ってきました。
てかMemorySnowの公開からもう1年以上経ってるんですね。時間の早さが恐ろしい。
リゼロ本編の前日譚が描かれている氷結の絆はエミリアとパックの出会い、関係性がメインストーリーになっている劇場版OVAです。
いつの間にか、日付変わって11月8日、本日はRe:ゼロから始める異世界生活『氷結の絆』の劇場公開日です!
エミリアとパックの出会いを描いた、リゼロ本編の前日譚になります。二期が始まる前に見てほしい内容なのと、純粋に素晴らしい映像になったので、ぜひ見てください!https://t.co/envpnwuZE1— 鼠色猫/長月達平 (@nezumiironyanko) November 7, 2019
小説の方の氷結の絆は未読だったのですが、大変楽しめたOVA映画だったので興奮覚めぬうちにネタバレ無しで観て来た感想、レビューを書いています。
まずは予告PV3本。
サムネイルのエミリアから怒と哀が伝わってきますね。
一応感想を書く上でこの予告PV以上のネタバレはしないつもりです。まだ未視聴の方にも読んで頂ける内容になっているはずです。
宜しくお願いします。
映画詳細についてはリゼロOVA映画第2弾「氷結の絆」Re:ゼロ前日譚のあらすじ、公開日は?も参照してください。
-
-
リゼロOVA映画第2弾「氷結の絆」Re:ゼロ前日譚のあらすじ、公開日は?
目次1 OVAアニメ第2弾「Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆」2 「氷結の絆」は劇場版の映画!2.1 映画公開日はいつ?2.2 上映劇場は?2.3 あらすじ、PV3 前売り特典公開3.1 劇場 ...
続きを見る
エミリアが可愛い
ネタバレ無しという事で内容を含む感想、レビューはもちろん書きませんが、観る前からみんな分かっていた事があります。
エミリアの可愛さが鬼がかってる。
エミリア推し歓喜間違い無し。エミリアとパックの出会いが描かれている氷結の絆は上映中の89分間エミリアの可愛さとカッコよさを堪能できます。
やっぱりエミリアは優しくて思いやりがある女の子です。CV高橋李依さんのエミリアボイスにメロメロになる事間違い無し。
笑った顔も泣いた顔も全てが可愛い。甘い声も怒った声も堪りません!
まさにE・M・T!!
前日譚という事で、リゼロ本編では描かれていなかったエミリアとパックの関係性を知る重要な内容が描かれています。
スバルと出会った頃には既にニコイチだったエミリアとパック。契約の話だったり気になる関係性だった2人の事を知る為に、特にアニメ勢はチェックしておきたいOVAです。
本作の感想としては第一声に来るのが「EMT」ですね。素晴らしいヒロインだと思います。
可愛さを見せる作品って訳ではないのかもしれませんが、エミリアの独壇場ってのは嬉しいですね。予告動画のサムネイルのくだりでちょっと書きましたが、エミリアの喜怒哀楽が上手く描かれている作品です。
パックさん活躍
リゼロアニメ1期では「パックソ」なんて不名誉なあだ名でも呼ばれていた精霊さん。
可愛らしい猫の姿とCV内山夕実さんのギャップある声色がパックの可愛さとイケメンさを際立たせていました。
正直無能と言われていても仕方がないパックですが、氷結の絆のパックはそんな声を一蹴する魅力的かつ重要なキャラである事が分かるはずです。
アニメ1期でパックの出番の少なさに嘆いていた内山夕実さんのファンは絶対観に行きましょう。
MemorySnowとは対照的
予告PVを見ているだけでも既に伝わると思うのでネタバレにはならないと思いますが、氷結の絆はエミリアが涙を流すシーンもあるお話。
MemorySnowはギャグテイスト強めなOVA作品だったので、第2弾となる本作は対照的な作風です。予告でもボロボロのパックや怒っているエミリアのシーンが描かれていますし、小説版を知らなくてもなんとなく予想はできていたと思います。
エミリアの泣き顔を可愛いというのはかわいそうな気もしますが、可愛いので仕方ないですよね。
泣かないでエミリアたん。
雪の美しさが光る
MemorySnowに続き、氷結の絆も冬・雪といったこの季節に合った設定のお話です。
雪原に佇むエミリアだけで既に絵になる。魔法だけではなく、エミリアの心情なども冬や雪といったもので表現されているんだな~と感じます。
これから本格的な冬が始まりますが、なんとなく冬が待ち遠しくなるのが氷結の絆。
東京ではなかなか見られませんが、雪も恋しくなりました。
主題歌nonoc「雪の果てに君の名を」が良い
リゼロ「氷結の絆」の主題歌を担当するのはお馴染みのnonocさん。
MemorySnowでも主題歌「White White Snow」を担当したnonocさんが本作では「雪の果てに君の名を」をしっとりと歌い上げていました。
『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』
公開初日に観てきました!❄️号泣しすぎて、ポップコーンは感想をお話ししながら外で食べました。笑😭
本当に主題歌を歌わせてもらえて光栄だったなと、心から思いました。
これから観に行く方、ハンカチ必須です!楽しんで下さいね❄️ #rezero #リゼロ pic.twitter.com/tmEgkqX6kA— nonoc☿(ノノック) (@nonoc_doll) November 8, 2019
作品にとてもよく合う切なさと優しさが合わさったような楽曲でした。nonocさんと言えば冬・雪に関連する楽曲がとても印象的で、今年は異世界かるてっと5話で特殊ED「Hollow Veil」でも雪にピッタリな演出をしていましたね。
異世界かるてっと5話ED、nonoc「Hollow Veil」いい曲だ!
-
-
異世界かるてっと5話ED、nonoc「Hollow Veil」いい曲だ!
アイキャッチ引用元:異世界かるてっと 目次1 異世界かるてっと5話で特殊ED演出!1.1 nonoc「Hollow Veil」2 本編感想 異世界かるてっと5話で特殊ED演出! 異世界かるてっとのカオ ...
続きを見る
氷結の絆でも作品にマッチした歌声と歌詞が沁みました。
氷結の絆最高!
本編の感想としてはネタバレ無しで書くならこのくらいしか書けない自分の語彙力の無さを憎みます。
しかし映像、ストーリー、音楽全てにおいてリゼロファンは必見なOVA映画になっていました。
nonocさんもツイートしていますが、終わった後にもうちょっと座っていたいと思わせるような作品でした。
素晴らしい!
リゼロ氷結の絆を見に行くべき理由
上映劇場が限られているので、遠方の方は難しいですが行ける範囲に映画館がある方は是非行きましょう。
BD、DVDの発売を待つという人も多いかもしれませんが、やはり劇場に足を運ぶ事で得られる物もあります。
入場者特典 小説「Before Memories」
私が公開日に足を運んだ最大の理由。それはもちろん入場者特典のBefore Memoriesを確実にゲットする為です。
『Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆』
お待たせしました‼ いよいよ本日より全国の劇場で公開です‼第1週目の入場者プレゼントは、原作者長月達平先生書き下ろしの小説📙ですよ。
原作ファンもアニメファンも必見の内容です❄https://t.co/UdCyPbreqF#rezero #リゼロ pic.twitter.com/IVJQnv7n1V— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) November 7, 2019
Re:ゼロから始める異世界生活「氷結の絆」第1週目の入場者特典として配布されていた長月達平先生書き下ろし小説「氷結の絆Before Memories」を絶対に欲しいと思っていました。
入場者特典という事でここで手に入れなければ読めなくなってしまう。ならば混んでいる中でも行く必要があります。
2週目はエミリアB5ノートなのでこれもランダム4種をゲットできるので、狙う人も多いでしょうね。
リゼロ氷結の絆入場者特典についてはリゼロ映画「氷結の絆」入場者特典まとめ。小説やエミリアノートをゲット!で詳細をまとめています。
-
-
リゼロ映画「氷結の絆」入場者特典まとめ。小説やエミリアノートをゲット!
目次 1 リゼロ映画「氷結の絆」入場者特典 2 1週目 小説「Before Memories」 3 2週目 エミリアB5ノート 全4種 4 3週目 A4クリアファイル 全3種 5 4週目 エピローグを ...
続きを見る
劇場販売グッズも数に限りがあるので欲しい方は早めに行かなければなりません。私は金欠という事もありパンフレットだけで我慢・・・。
アニメイトで半券キャンペーン開催
映画館に足を運ばなければ手に入らない半券。全国のアニメイトでは氷結の絆の半券を提示&リゼロ関連商品1000円以上の購入でブロマイドがプレゼントされます。
【氷結の絆❄公開記念コラボ⑧】
全国のアニメイトにて劇場半券キャンペーンを開催🎬
「氷結の絆」の劇場チケットの版権を提示して、リゼロ関連商品を1000円ご購入でブロマイドがもらえますよ‼https://t.co/ueDrQQiLUX#rezero #リゼロ pic.twitter.com/2EtnAemdIe— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) November 7, 2019
観終わった後そのまま帰ろうと思っていた私でしたが、やはり「半券キャンペーン」という言葉に揺らされ、そのままスイ~とアニメイトへ流れていきました。
1200円程買い物し、ランダムで店員さんが袋に入れてくれました。
全3種ブロマイドの内、パックを引きました。写真撮ろうとしたのですが、テカテカブロマイドで顔とか部屋の様子が反射するので止めました(笑)
エミリアたん・・・。
もちろんパックも可愛いんですけどね。エミリアに振られてしまった。
期間中にもう一回アニメイト行くか。
アニメイト半券キャンペーンは11月8日~11月24日ですよ!知らないで半券持ったまま帰ってきてしまった人はアニメイトに行ってみては?
追加上映に期待
昨年のMemorySnowでは公開から2週間くらい経ったタイミングで発表された上映劇場の追加。
-
-
リゼロ映画MemorySnow上映劇場が追加!近くの映画館をチェックしよう!
アイキャッチ引用元:Re:ゼロから始める異世界生活 目次1 Re:ゼロから始める異世界生活OVA映画MemorySnow公開劇場追加2 68の上映館が追加2.1 追加劇場の公開は11月から順次2.2 ...
続きを見る
これが氷結の絆でも実施される事を願います。
仕方ない事ですが地方によっては上映される映画館が絶望的に少ない。リゼロに限った事ではないですが、やはり地方の人は辛い。
私も田舎育ちなので気持ちはよく分かります。特に中学生、高校生の内はお小遣いにも限りがあるしアニメ好きには死活問題なんですよね。
なんとか氷結の絆もこれから先上映される劇場が追加される事を願っています。
映画館「グランドシネマサンシャイン」レビュー
ここからはちょっと映画内容と関係無い映画館の話。
なんとか「氷結の絆」公開日に劇場に行きたかった私は、予定を早めに済ませて池袋に向かいました。
去年のMemorySnowを観たサンシャイン通りのちょっとボロい映画館が無くなってたな~と思ってたら近くのビルに新しく映画館が入っていたんですね。移転って事なのかな?
サンシャイン通りの脇にデカいビル「キュープラザ池袋」が2019年の夏にオープンしており、その中にあるグランドシネマサンシャインで氷結の絆を鑑賞してきました。
ネットのサーバーが弱い?
私はリゼロ「氷結の絆」は前売り特典目当てでムビチケを既に買っていました。
家を出る前にネットで席を確保しておこうと思い、グランドシネマサンシャインのページに行くと、何やらページの表示がやたら遅い。
この時点でちょっと嫌な予感。
着替えなどしながら気長に待っていると、散々読み込みマークが出た挙句にエラー表示。
oh・・・
何回かチャレンジしたのですが、ムビチケの番号を入力してから先のページにどうやっても進めない。
PC、スマホどっちもダメ。他サイトは問題なく表示するので、おま環という訳でもなさそう。サーバーが弱いのかもしれないです。
その時点での座席の埋まり具合は3分の1程で、リゼロページにアクセスが集中しまくっていたという訳でもなさそう。
他の11月8日公開作品にアクセス集中してサーバーに負荷が掛かっていたのかもしれません。私は諦めて直接現地に行き、劇場の発券機で座席指定をしました。
Twitterなどで調べると「グランドシネマサンシャインのサーバーが弱い」という声が散見されており、私と似たような現象になった人は多いのかも。
結構寒かった
これは私の服装(ジーンズにロンT&長袖シャツ)が薄着だったせいかもしれませんが、映画を見ている時寒かったです。
映画始まってすぐに寒気がして「風邪ひいたか?」と思ったのですが、単純に寒かったからっぽいです。
シアター入り口付近にあったブランケットを借りればよかったと思いながら「氷結の絆」繋がりで私も寒さに震えながら映画を鑑賞しました(笑)
そして寒さからか後半は尿意とも戦っていました。無事に漏らさずに最後まで氷結の絆を楽しめて良かったです。
室温については薄着だった私のミスですが、自由に身動きが取れない映画館では多少厚着して途中で脱げるような服装でいくべきだと再認識しました。
なんか「ゴー」って音がしてるような
Re:ゼロから始める異世界生活「氷結の絆」を見ていて所々「ゴー」って音がしていたような気がしました。最初は映画の演出だと思っていたのですが、音がしなそうな所でもなんか鳴っていたような気がして「何の音?」と疑問に思っていました。
- 空調の音
- 隣を走る首都高の音
- 違うシアターの4DXの揺れとかそーゆうの
この辺の音なのかもしれませんがよく分かりません。
この日、リゼロ氷結の絆を鑑賞したのがシアター11。私の幻聴だった可能性もあるので確かではありませんが、ちょっと気になった音でした。
作品中の音なのかなぁ。
綺麗だし気になる設備多数
なんかグランドシネマサンシャインのマイナスポイントばっかり書いてる気がしますが、めちゃくちゃ綺麗で気になる設備が多い映画館です。
氷結の絆を鑑賞したシアター11のフラットシート試してみたかった!!
- 追加料金無し
- 最前列
- 横になって見上げる感じ
これで観てみたかったなーと後悔。私が発券する頃には埋まってしまっていました。
別のシアターの4DXとかも気になるしまた利用したい映画館でした。
みなさんも是非劇場へ
後半は完全に映画館レビューになってしまいましたが、公開日に足を運べてよかったです。
Re:ゼロから始める異世界生活OVA第2弾という事でMemorySnowに続いて公開日に行くという目標が果たせて満足感を得ました。
土日は鬼のように混むだろうなと思っていたし、特典小説も欲しかったので初日に行ったのは大正解でした。
上映する劇場が近くにないという方も多いでしょうが、行ける距離の人は足を運んでエミリアとパックの物語を見てきて下さい。
アニメ2期に先駆けてOVAのいいお話を鑑賞できて充実した1日でした!
それではまた!