目次
待望のスマホ版PUBGキター!
スマホアプリ市場が拡大し続ける中、元々は高額なゲーミングPCがなければプレイ出来なかったゲームも手軽にスマートフォンで遊べる時代になって来ました。
そんなスマホアプリ市場に新たに参入するゲームにPUBGがあります。正式な名称はPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSでYoutubeなどでゲーム実況者も多くプレイしている人気バトルロワイヤルゲームです。
しかし快適にプレイする為には高額なゲーミングPCが必要で中高生などの若い世代には中々手が出しづらいゲームです。
そんなPUBGですが遂にスマートフォン向けアプリとして基本プレイ無料で配信される事になっています。
こんばんは。
— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) April 24, 2018
公式ツイッターも稼働し以前からスマホ版PUBGの噂を聞いていたユーザーからは歓喜の声があがりました!
配信開始は5月下旬
スマホ版PUBGは実は日本ではリリースされていませんでしたが中国版として“全軍出撃”と“刺激戦場”の2パターンで配信されていました。コチラはiphone限定でダウンロード可能となっていた為アンドロイド勢は指を咥えて見ているしか出来ませんでしたがついに5月からはアンドロイドでもスマホ版PUBGが出来るという事でとても嬉しいです。
正確な配信日時は5月3日現在まだ分かっていませんがとても楽しみです。せっかくなのでゴールデンウィークに被せて配信開始にすれば登録者が更に爆発したと思うのですが・・・。
事前登録を受付中!登録者に応じて補給物資も!
公式からリリースされるスマホ版PUBGですが2018年4月25日から事前登録を開始しています。
2018年4月25日(水)より「PUBG MOBILE」の事前登録を開始しました!
3つの事前登録キャンペーンを行っておりますので、詳細はこちらをご確認ください。https://t.co/KO6nILmYWO#PUBG_MOBILE事前登録— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) April 25, 2018
ツイートにもある通り事前登録者の人数に応じて補給物資があるそうです。そして事前登録の開始と同時に待ちわびていたユーザーから登録が殺到し、開始して4時間で10万登録に達成していました。10万人突破の補給物資はパラシュートスキンでした!
10万突破達成物資は限定パラシュートスキンです!
実は事前登録開始から4時間ほどで10万登録に達していました。
これでキャンペーンは終了…ではありません!!皆さんのご声援に応えるため、2個目の補給物資を投下させていただきます!https://t.co/SEmEnx6156#PUBG_MOBILE事前登録 pic.twitter.com/XZ6lzmGIQc
— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) April 25, 2018
4時間で10万人って凄すぎるwどれだけ皆が心待ちにしていたのかが分かります。補給物資は10万人・40万人・70万人で解禁されますが4月27日にはその40万人も突破してTシャツも解禁しています。リリース直後はみんなこのTシャツ着てるんでしょうねw
やった!やった!2個目はTシャツだ!!
今回更新作業をおこない、40万登録数に達したことをご報告いたします!ここまで早く突破されるとは思いませんでした。
皆様の声援にお応えし、3つ目の補給物資を投下しちゃいます!https://t.co/SEmEnx6156#PUBG_MOBILE事前登録 pic.twitter.com/RvhPE6egjd— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) April 27, 2018
そして次はいよいよ3つ目の補給物資が貰えると70万人ですがこの勢いだとリリースまでに突破しそうですね!3つ目の補給物資はなんだろう。武器のスキン?とても気になります!
事前登録、ダウンロードの方法
事前登録の方法ですがPUBG MOBILEの公式サイトへ行き、メール・LINE・Twitterのどれかで登録が出来ます!Twitterはフォローするだけで登録した事になるようなので1番手軽で良いと思います。私もTwitterをフォローしています。事前登録をしておけばスムーズにダウンロードも出来ると思うのでとりあえずフォローしておけば問題無さそうです。
是非みんなで登録して70万人登録の補給物資をゲットしたいですね!
荒野行動との争いは?
PUBGの公式スマホアプリがリリースされますがすでに配信されて人気が爆発している荒野行動とライバルという形になります。公式のPUBGが配信される事でユーザーがどちらに傾くのかとても気になります。
以前PUBG側が荒野行動に対してゲーム性が類似しすぎていると訴訟を起こしたという話がありましたが結局荒野行動の運営は続いていますし、このままどちらも残り続ける形になりそうですね。しかしやはりすでに多くのユーザーを獲得している荒野行動の方が有利な気もします。
ユーザーからすればもちろんオンラインユーザーが多い方を選ぶはずなので均等にユーザーが分かれるというよりはどちらか1極端にユーザー数が分かれるのでは無いかと私は思います。
公式というワードを武器にPUBGが勝つのか先行してスマホ版バトルロワイヤルを流行らせた荒野行動が勝つのか。勝負はグラフィックやマップ、ラグの具合などに左右されるのではないでしょうか。
ラグ対策で良いネット環境を!
荒野行動をプレイしていて思うのですが最大の敵ってラグですよね(笑)スマホの通信速度制限なんて掛かっていたらドン勝は遠のきますしストレスも溜まります。
通信制限を気にせずゲームが出来るのは幸せです!ついつい夜更かしして遊んでしまうのですが程々にしないといけませんね。
公式PUBGのリリースがとても待ち遠しいですね!