PS5は神機の予感!
PS4の価格改定が10月12日に行われ、この機にPS4の購入を検討しているという方も多いと思いますが、恐らくそんな方も頭の片隅に「PS5はいつ出るんだろう」と考えているのではないでしょうか。
PS5に関しては様々な噂が飛び交っているようですが発売日、性能に関してはソースは無くどれもあやふやな情報です。
でもこの期待感に溢れて「PS5はこうなる、ああなる」と妄想を膨らましている時が一番楽しかったり(笑)そんな今の所神秘のベールに包まれているPS5に注目の噂が囁かれています。
初代プレステ〜PS4までのソフトを遊べる?
PS5の性能として噂されているのが初代プレイステーションからPS4までの歴代機種のソフトがPS5で統一して遊べるようになるのではないかというものです。
PS5、PS1からPS4までのゲームができるかもってよ #ゲーム #ニュース #企業 #ソニー #ソニー製品 #PlayStation4 https://t.co/xXNhGJ32WY pic.twitter.com/HSaY12ZaVT
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) October 7, 2018
マジかよっ!本当にPS5がこの仕様だったら神機確定じゃないですか?(価格は置いておいて)
そもそもこの噂が広まった背景にはソニーが「Remastering by emulation」という特許を登録した事が挙げられるそうです。
この特許の内容というのが古いゲームを当時よりも高解像度にする技術なんだとか。初代プレステの雰囲気も好きでしたがそれがPS5によって当時よりも綺麗になって遊べるって事なのでしょうか。
私も初代プレステやPS2のソフトは今でも処分せずにいくつか持っているのでこれは楽しみな情報になりました。
あくまで噂ですけどね(笑)でもこんな噂を聞いちゃうとこれからPS4を買おうと思ってる方を悩ませてしまいますよね・・・。
スポンサーリンク
ディスクは使えるのか、ダウンロード版になるのか
PS5が歴代のPSシリーズのソフトを遊べるのではないかという噂ですが機になるのが当時のソフトをそのまま使えるのか、ディスクは使えずダウンロード版として配信されるのかですよね。
これがめちゃくちゃ重要!PS5買ってソフトダウンロードして遊ぶってなればお金も心配ですからね。
やはり希望としては当時のディスクを突っ込んで遊びたいです。でもそれが実現したらPS5の新作ゲームソフトが売れなくなったりする可能性もあるのではないかと思いました。
まぁ、まだ噂の段階でこんな心配しても仕方ないですが今回のPS5の噂は是非現実になって欲しいと思いました。