のうきん2話 あらすじと感想
のうきん2話が放送され、前回に引き続きパロネタを交えた異世界コメディーが描かれていて楽しめました。
この記事の中でも途中書いていますが、やはりパロディーネタがかなり古く、全然世代じゃない私には1回見ただけじゃ全然理解できず、プライムビデオでリピートしながら視聴しています。
転生前は「できる子」として友達がいない生活を送ってきた主人公マイルが、転生した新天地では「平均値」で生きていきたいという願いを持ちながらも叶わず。
恵まれたステータスで転生してしまった自分の能力を友達に隠しながらハンター養成学校生活を送らなければならなくなりました。
詳しくは「のうきん1話感想記事」であらすじも含めながら書いています。
レーナ、メーヴィス、ポーリンと出会い、ハンター養成学校の寮でもルームメイトになったところで、今週の「のうきん2話」に繋がります。
学校内の課題などで周りに薄々バレながらも普通を装うマイル。果たしていつまでバレずに過ごす事ができるのか。
2話ですでにマイル隠す気ないだろ
タイトルが長いので記事内では「のうきん」に統一していますが「私、能力は平均値でって言ったよね!」のタイトル通り、転生でステ振りが突き抜けてしまった女の子マイルが、2話でもレーナ達に自分の力を悟られないようになるべく普通を装います。
しかし、煽り耐性も無く、天然が入っているマイルは次々と墓穴を掘るような形で3人に能力の高さの理由を疑われ始め、2話にして早速隠し切れない雰囲気になってきました。
2話の中盤まではレーナの詠唱真似たりしてマイルなりに隠そうとしてたけど、2話終盤にはもう完全に隠す気なくなってましたよねw
もう3人には能力がずば抜けてる事がバレてるんだし、クラスの連中にも能力アピって1軍女子として生きて行った方がいいだろ絶対!
男子に逆立ちしてパンツ見せとけばよゆーよ!

引用;私、能力は平均値出って言ったよね!
のうきん2話のマイルちゃんは自分の能力もパンツも隠す気は無い様子でした。
もう一回逆立ちしてもらっていいか?
ところであの逆立ちも何かのパロネタ?
のうきんネタが古くて拾いきれない問題

引用:私、能力は平均値でって言ったよね!
のうきん2話を視聴していて、前回に引き続きやはりパリディーネタが多いというのは理解していたのですが、どうやら私の世代ではネタが拾いきれない問題が出てきました(笑)
のうきん2話で分かったのが逆転裁判と亀仙人とドラえもんくらいかな。目のシーンは悟空?
Twitterを見てるとパロネタの答え合わせが行われていましたが、その答え合わせが合ってるか合ってないかすら分からない私は、これから先この「のうきん」という作品を120%楽しめるのか自信が無くなってきてしまいました(笑)
言い方が悪いですが・・・
ネタがおっさん向けすぎる!w
10代の人じゃ前回の北斗の拳やルパンなども含め分からないネタが多いですよね多分(笑)
しかも1話に1個とかじゃなくてかなり散りばめられているので、のうきん本編視聴後はTwitterで先輩たちの答え合わせを見なきゃ駄目だ!
意気揚々と1話から最終話まで視聴感想を書こうと思ったものの、まさかのネタを拾いきれないという事態。これはマズいw
なんとか最終話までパロネタに食らいついて行きたい!
矢澤にこネタ
私はリアルタイムで見ていて、ここだけはすぐ気づいたのですが、Twitterでは気付いてる人がゼロだった事が驚きだった。

引用:私、能力は平均値でって言ったよね!
これって完全に「にっこにっこにー」に被せてますよね?(笑)
のうきん2話、マイルとレーナの会話のシーンだったのでレーナのCV:徳井青空さん繋がりでにこにーぶっ込んできたのでしょう。
1話でもにこにーネタあったか自信ないのでちょっと見返してみます。ポーズこそ違えど手が完全に矢澤にこ!ってお前がやるんかーい!
のうきん2話までに出てきたパロネタの中ではラブライブが一番新しいか?
てかラブライブ!1期が2013年という事実に震えているのですが。マジかよ・・・。
のうきん2話からはハンター養成学校の生活が主なストーリーの展開になって行きそうですが、マイルがいつまで秘密を貫き通すのか楽しみです。
3話はどんなネタが待っているのか、ちょっと昔のアニメも見て勉強しておかなくてわ!(笑)
ではまた来週!