目次
NEXTmobileの通信速度は遅いのか?
この記事をご覧になっている方は今ネクストモバイルの契約を検討しているがポケットWiFiと言う事もあり「通信速度が遅いのではないか」という不安を持っている方だと思います。
実際通信速度の遅さはストレスにしかなりませんし契約前にしっかりと確認しておきたいところです。
この記事では実際にネクストモバイルの通信速度が速いのか遅いのか、通信エリアや料金なども他社(WiMAX)と比較しながら紹介していきたいと思います。
私は個人的にネクストモバイルのポケットWiFiはトップクラスの性能なのではないかと思っているので契約を悩んでいる方の参考になれば幸いです。
速度の目安Mbpsを知る
ネクストモバイルの速度を知る上で知っておかなければいけないのが回線の速度を表すMbps。
メガビーピーエスと呼ばれる単位で1秒間に何MBのデータを送信出来るのかが示されます。
ネクストモバイルのモバイルタイプのルーター「FS030W」を見ると下り最大150.0Mbps上り最大50.0Mbpsと記載されています。
上りというのはメールの送信だったりこちら側から何かを送る際の速度です。
対して下りはwebページの表示速度だったり動画のストリーミングやダウンロードなどの速さに関係します。
「回線が遅くてイライラする」という症状はこの下り速度が遅い事が原因になっている可能性が高いです。
ではこの下り最大150.0Mbpsという数値は速いのか遅いのか調べていきます。
通常使用には最低3Mbpsは必要
インターネットの回線速度として基準となるMbpsですが使う用途によって必要になる数値が違います。
当然メール画面のような文字だけのページよりも画像が多いサイトやYouTubeなど動画を再生するページはより回線速度が必要になります。
メールなど文字の送受信 | 200Kbps |
webページの閲覧 | 1Mbps |
YouTube動画再生 | 3Mbps |
もちろん画質設定なども関係しますがYouTubeで動画を観るような場合は最低3Mbps以上は必要です。
例を挙げるとソフトバンクのスマホで速度制限が掛かった時の回線速度は128Kbpsと低速になります。
Mbpsよりも遅い単位のKbps。速度制限に掛かった事がある人は分かると思いますが動画の再生なんて無理に等しく、この記事のようなサイトを開こうとしても表示が遅くてストレスが溜まります。
最低3Mbps出ればいいなら「ネクストモバイルの下り最大150.0Mbpsというのは爆速なのか?」というと簡単にそうとも言えません。
記載数値は理論上の最大値
ネクストモバイルに限らず他のインターネット回線でも同じ事が言えますが記載されている下り・上り速度は理論上の最大値であり実際の利用速度はその値を下回ります。
どのくらい下回るかというと時間帯や人口密度による回線の混雑具合などで変化するので正確には何とも言えません。
それでもネクストモバイルの下り最大150.0Mbpsという数値はエリア内であれば普通にインターネット利用する分には十分な速度が出ると言えると思います。
上りの50.0MbpsというのもメールやLINEなど送信に遅いと感じず利用できると思います。
ホームタイプHT100LNも同じ速度
ちなみにネクストモバイルから発売されているホームタイプのHT100LNも同じ回線速度になっています。
工事不要ですぐに使えるタイプですが正直ホームタイプを使うなら固定回線を初めから契約する方が個人的にはオススメです!
WiMAXより遅い?
ネクストモバイルの回線速度を解説してきましたが実際に他社の回線速度よりも速いのか遅いのか比べてみないと契約に踏み切れないという方も多いはずです。
上でも書いた理論上の最大数値での比較となりますがどちらの方が速いか遅いかしっかりと把握しておきましょう。
比較対象としてポケットWiFi大手のWiMAXと比べてみたいと思います。
WiMAXのポケットWiFiも性能、料金プラン共にとても優秀なのでネクストモバイルと一緒に検討の視野に入れてみて下さい。
速度比較してみた
今後のポケットWiFiを牽引すると勝手に思っているNEXTmobileとWiMAXの2社。
ネクストモバイルの2機種については上で紹介した通りですが現段階でのWiMAXのルーターの性能もチェックしておきましょう!
WiMAX公式サイトからの抜粋ですがホームタイプのLO1sとモバイルタイプのWX04は下り最大440Mbpsとかなりの速度が出るようです。
さらに最新機種のW05は下り最大708MbpsとポケットWiFIとしては驚異的な数値が記載されていました。
ただこの凄まじい数字は東名阪の一部地域限定という事と有料のハイスピードプラスエリアモード使用時だったりと色々と制限のある数値でした。
でも現行ポケットWiFiの中では優れている機種ですね!
NEXTmobileとWiMAXはどっちがいい?
回線速度の比較だけだと理論値では圧倒的にWiMAXの方が優れていると感じますが実際はネクストモバイルの方が優れている点もあります。
①通信エリア
まず通信エリアです。
ネクストモバイルはソフトバンク回線の4G LTE、4G回線を使っているので通信エリアの広さもウリにしています。
対してWiMAXはデフォルトのWiMAX2+は地方の方は電波が弱かったりします。au 4G LTE回線を使用するには別途料金が発生しますしエリアに不安があります。
お住まいの地域がWiMAXのエリアに入っているかは公式サイトでチェックできるので一度診断してみる事をオススメします。
↓WiMAXのエリアを確認する↓
ご自身のエリアを確認してみて下さい。
②通信制限
続いてコチラも気になる人が多い通信制限です。
ネクストモバイルは以下のようなデータ容量パックが用意されているので自分にあったプランを契約しましょう。
ネクストモバイルは20〜50GBのパケットプランがあり1ヶ月単位でその容量に達しなければ通信制限は掛かりません。
対してWiMAXはギガ放題で契約しても3日間で10GBを超えると速度制限が掛かるという罠があります。
月間データ量上限無しとはなっていますが3日で10GBを超える自信がある方は注意です。
まぁ3日で10GBって相当酷使しないと行かないと思いますがw
その点ネクストモバイルは1日で10GB使っても制限は掛からないので安心です。
結論:住んでいる場所、使い方次第
WiMAXとネクストモバイルはどちらもとても優れているポケットWiFiだと思います。
どちらが良いと断言できる程の差は無く使う人次第というのが正解でしょう。
WiMAXの通信エリアにがっつり入っていて3日間で10GBを超える事がなければWiMAXが良いと思いますし。
決まった量を自由に使いたいという方は安さ的にもネクストモバイルが良いのではないでしょうか。
「住んでいる場所が田舎なんだよな」という方もネクストモバイルの方が安心かもしれません。
どちらを契約するにしても料金シミュレーションとエリアをしっかり確認してからにしましょうね!
↓WiMAXの料金、エリアを確認する↓
安定を求めるなら固定回線がオススメ
ここまでWiMAXを例にしてネクストモバイルの回線速度が遅いのか解説してきましたが結論からいうと通常使用に際して遅いという事は無いという結果です!
ただやはり安定してインターネットに接続したいという方は圧倒的に固定回線の方が良いです。
ホームタイプであっても自宅で安定したネットライフを送りたいという方はお使いのスマホに合わせて各キャリアごとにキャッシュバックなどのお得なサービスを使って固定回線を契約する事をオススメします!
お得なキャッシュバックキャンペーン回線
ポケットWiFiはあくまで外出先でスマホのデータ使用を抑えたいという方が向いていると思います。
固定回線、ポケットWiFi共に低価格で高速通信ができる素晴らしい時代になりましたね!
今後も是非価格競争しながら私たちのネットライフを支えて欲しいです。