目次
恋アス2話あらすじ&感想
恋アス2話は、相変わらず美少女達の可愛い絡みを堪能しつつ地質学や天文学の知識も織り交ぜ、サービスシーンも盛り込んでくるボリューミーな回になっています。
かわいいだけのアニメではなく、地学部員達が様々な知識を我々に教えてくれるので、見ているだけで賢くなれる作品です。
恋アス2話では「へぇ〜」となるセリフも多かったですし、3つのイベントがあったのでテンポの良さも最高です。
まもなく20:30~AT-Xにて
TVアニメ『恋する小惑星』
02.「河原の天の川」が放送されます🌠🌠🌠地学部みんなで石拾いをしたり、星空観測会をしたり🔭✨
さらに会報「KiraKira」の創刊にも取りかかります📖‼
▽STORY▽https://t.co/YJN8Wo47JS#koias pic.twitter.com/LY2bDHXqBC
— TVアニメ「恋する小惑星」公式ツイッター (@koiastv) January 10, 2020
この画像だけ見ても癒し効果が半端ない。
恋アス2話は地学部として動き出した5人が、学校の外でも交流を深めどんどん仲良くなってきている様子が楽しめます。
みんな可愛いし賢いし面白くて30分があっという間でした。
ここからは恋アス2話のあらすじを含めつつ感想を書いていっています。2話内のネタバレを含みますので未視聴の方はご注意ください。
前回の【恋アス】1話感想。みらとあおの距離感が尊すぎる【恋する小惑星】も是非ご覧ください。
恋アス2話を見逃した方、これから先の話もリアルタイム視聴が難しい方は【恋アス】アニメ動画を無料で視聴する方法【恋する小惑星】もチェックしてみてください。
-
-
【恋アス】アニメ動画を無料で視聴する方法【恋する小惑星】
目次1 恋アスの動画を無料で視聴する2 恋アス動画配信サイト2.1 1月3日配信開始「dアニメストア」2.2 その他配信サイト3 恋アスを無料動画で楽しもう 恋アスの動画を無料で視聴する 2020年冬 ...
続きを見る
恋する小惑星2話「河原の天の川」
恋する小惑星2話のサブタイトルは「河原の天の川」という事で、一見なんの事かよく分かりませんが、2話を視聴してその意味を知った時に「おお〜」と声がでました。
興味をそそる演出
天文学と地質学がテーマになっている作品ですが、まだ2話までしか見ていないのに、ちょっと興味が湧いてきます。
まぁ私がミーハーなのもありますが、キャラのセリフや作中の描写がすごく良い。
先週の感想記事でも書きましたが、恋アスの影響で全国のオタクが絶対天体望遠鏡を書いまくる未来が見えます!
「かわいい」が強いながらも、しっかりとテーマがある作品で、見ていてとても面白いです。
それぞれの分野の知識もたくさん話され、いろいろ勉強にもなりました。
ロマンチックで知識豊富な女子高生たち
恋アス2話では、地学部の新入部員歓迎会のバーベキューが始まります。
前回先生がやたらやりたがってたBBQ。部員と“すず”を巻き込んでワイワイと行われていました。
石ころハンティングや星空観察会もあり、天文班と地質班がそれぞれ教え合うシーンもあります。
みんな賢い
前回は「新生地学部」の結成回でしたが、2話からはすでに部活らしい感じになってきています。
河原で石を拾うみらとあろに桜先輩が色々教えてくれたり、逆に星を見る時は天文班の3人が地質班に教えたりと、とにかくみんな知識が豊富で賢い!
/
🗺TOKYO MX 放送スタート‼🗺
🌟02.「河原の天の川」🌟
\石拾いに夢中なみらは…
桜先輩の解説中にはちまき石に落書きを…✏▽STORY▽https://t.co/YJN8WolJ8s#koias pic.twitter.com/vsugBgTYF7
— TVアニメ「恋する小惑星」公式ツイッター (@koiastv) January 10, 2020
みらちゃんの遊び心好き。
天文班は地質学に、地質班は天文学にそれぞれ興味を示し、みんなで楽しみながら勉強をしている感じがすごく良い!
桜先輩が天体望遠鏡を覗こうとする時に、興奮するような息遣いをしているのがすごく細かい演技で印象的でした。普段見る事のない星にワクワクしている様子が伝わります。
そして先生はいったい何をしにきたんだw
河原の石と星の話
恋アス2話になっている河原の石と星の話。
石を大量に持ち帰ろうとしていたみらが重くて持てず、石に別れを告げるシーン。
すずの「一期一会」という表現。
イノ先輩の「星の数ほどありますから」
そしてみらの
「この川天の川みたい」
というセリフ。
ロマンチックすぎませんか??
河原の石を星と見立て、その中を流れる川を天の川。
すずやイノ先輩のセリフもすごく良いし、みらの「天の川みたい」って表現が素敵すぎる。
星よりは身近な石ですが、確かに色も形もみんな違う。
この恋アス2話のサブタイ回収のセリフがめちゃくちゃ胸に刺さりました!
でもあおのリアクションは薄かった(笑)
1話ですずが言ってた「宇宙からみたらどっちも一緒」って話とも繋がりますね。
そしてすずちゃんはソッチ系な子なのね!
みらにベタベタしてるのは友情というより、愛情・・・?笑
星の描写が美しい
恋アス2話の星空のシーンも素晴らしかった。
この作画の気合いの入り方は、テレビやパソコンのモニターを綺麗に清掃して見るべきですね!
星空のシーンでモニターのホコリや汚れが気になって拭き取ったのは私だけではないはず。
それほどまでに細かく星が描かれており、星空を見上げる地学部員たちの姿がすごく青春してて良い。
会報作りで、みらのセンスが光る
恋アス2話中盤は、地学部の会報「KiRA KiRA」の制作が始まります。
前回から会報の話はちょいちょい出ていましたが、2話で本腰を入れて作成をはじめました。
BS11にて02.「河原の天の川」をご覧いただき有難うございました🌠
モンロー先輩はこっそり部員たちの思い出を残しています📸#koias pic.twitter.com/U6TaHqqsIx
— TVアニメ「恋する小惑星」公式ツイッター (@koiastv) January 10, 2020
コケてるイノ先輩かわいいw
みらは絵が上手
地学部の部員達がそれぞれ会報「KiRA KiRA」に掲載する記事のテーマを考えます。
みらは姉の「みさ」に協力してもらいながら記事を作るも、苦戦。
しかし、あおの記事に使う挿絵を書いたところで絵の楽しさを思い出し、マンガ記事にする事でセンスを爆発させていました。
あおの挿絵も可愛かったし、みらの絵の特技は今後のストーリーに絡んできたりするのかな?
お姉ちゃんパワーで会報好評
恋アス2話でガッツリセリフがあった、みらの姉であり生徒会長でもある「木ノ幡みさ」。
みらの記事を読んでくれたり、家でも仲のいい姉妹みたいですが、話し方が独特。
かわいいし妹に優しくていいお姉ちゃんです。生徒会長と新しい部活って何かとギスるのがアニメの鉄板展開だと思っていたのですが、この姉妹は仲良くすごしてほしい。
妹が所属する地学部の為に会報の宣伝をしたりと地学部へも協力的みたいです。
部の会報にあんなに人が殺到するとは。
記事よりも可愛い写真目当てに違いない!
恋アス2話でサービス回到来
恋アス2話ではバーベキューや会報作りといったイベントだけではなく、誰もが楽しみにしていたサービスイベントも到来します。
お風呂シーン感謝
恋アス2話の終盤、「KiRA KiRA創刊お疲れ様会」という名目で地学部のメンバーで日帰り温泉にやってきました。
2話で早くも温泉!神!
早い。早いよ恋アス。
ありがとう。もう感謝の言葉しかありません。
脱衣所のシーンに始まり、5人が仲良く温泉でくつろぐ様子を見てこちらも癒されます。
そしてなにより、
みらちゃんのお尻うらやましいぞあおちゃん!
みらは月を、あおはお尻をガン見だったんでしょうね。うらやましい!
温泉にも詳しい地質班
恋アス2話の温泉シーン、ここでも地質班が色々おしえてくれます。
あおが「このお湯、なんとなくヌルヌルする」と言うと、イノ先輩と桜先輩が塩化物泉について解説してくれました。
塩分が高く汗の蒸発を防ぐので保温効果が高いそうです。
そして「掘って湧いた水が25℃以上なら温泉」になるそうです。
へぇ〜、そんな定義があったのか。勉強になります。
桜先輩曰く、地中は100メートル深くなるごとに3℃温度が上昇する為、数百メートル掘れば温泉が地域は結構あるんだとか。
地中にお湯が溜まる原理として、雨水や化石海水が溜まっている事が考えられるそうですが、初知りでした。
東山奈央さんの声で優しく解説してくれる桜先輩。好き!
この女子高生達賢すぎる!
アウトドアして共同作業して裸の付き合いもしてって事で、恋アス2話は本当にボリューミー!
そして地学部のメンバーたちの仲も更によくなっているのでしょうね。
みらとあおが仲良くしてるところもいいですが、先輩たちもみんなかわいくて最高です。
そりゃすずちゃんも興奮して鼻息を荒げる訳です!
恋アス2話もとにかく可愛くて、勉強にもなり、なにより癒されました。
来週以降のストーリーも期待しつつ、週終わりの癒しのひとときを楽しませてもらいます。
それでは!