アイキャッチ引用元:賢者の孫
王道異世界転生ストーリー?賢者の孫放送開始
私個人的にも大好きな異世界転生モノ。異世界で活躍する自分を想像するというのは厨二病をちょっと拗らせた人なら誰もが抱く妄想。私は今でも異世界でヒーローになる自分を妄想する時があります←
そんなみんな大好き異世界転生作品のアニメはこれまでも様々なヒット作として人気を博してきましたが、2019年春アニメ「賢者の孫」もそんな異世界シリーズの新作アニメとして放送が開始されました。
賢者の孫は「なろう」のアニメ化という事で、既に大まかなストーリーを知っている人も多いかもしれません。私はアニメから見始めますが、毎話感想記事を書いていければと思っています。
4月11日深夜からの放送となった賢者の孫。1話を見ただけでもなかなか面白そうな雰囲気でした。今期の異世界モノとして盾の勇者と共に楽しめればと思います。
1話「世間知らず、王都に立つ」感想
なろう系異世界転生モノとしてアニメ化放送開始された賢者の孫ですが、1話を見ただけでは、所々ギャグ要素を含みながらゆるーく進む感じな印象でした。
日本のサラリーマンが交通事故で死亡からの異世界で赤ん坊として転生、賢者に育てられるというのが物語のスタート。主人公「シン」は日本にいたという記憶はあるらしいが、死因などの詳しい記憶は無し。
前世の記憶も生かして立ち振る舞う感じになるならターニャみたいな感じの主人公になるのかと思いきや、前世の記憶はほぼ役に立たないっぽい1話でした(笑)
賢者に拾われ、幼い頃から魔法、武術の英才教育を施された上に、才能にも溢れていたシンは15歳までの段階で膨大な力を手に入れているみたい。異世界モノといえば転生しても無力or転生して最強になるのどちらかですが、賢者の孫は後者のようですね。

幼少期から15歳までが1話の中でかなり飛び飛びで進んでいましたが原作でもこんな感じなのかな?まぁ、本編は学校に入学してからという事なのでしょう。
最強だけど何も分からない
主人公シンは赤子の時に拾ってくれた賢者「マーリン」と元妻メリダに孫のように育てられ、魔法の才能を開花させましたが、その面の教育しか受けておらず、買い物もした事がない世間知らずなようです。
ここでも前世の記憶は活かされないという事か。前世のサラリーマン時代の事は一切今のシンには活かされる事が無いシーンだったって事かな?
そんな世間知らずなシンは高等魔法学院への入学を勧められるという内容の1話でした。やはり本編は学校の中での話になりそうな雰囲気です。暴漢に絡まれている美少女2人を助けたシン。
青髪の子可愛いな・・・。どこかの女神様かと思った(殴

いきなり胸元をアピってくるような子はけしからんな!ちょっとした恋のストーリーもあったりするのだろうか。その辺は今後のストーリーを楽しみにしたいと思います。
主人公が強すぎるって作風も結構好きなので賢者の孫期待しています。
それではまた来週!