アイキャッチ引用元:異世界かるてっと
異世界かるてっと7話感想。キャラ達の縮まる距離
カオスなクラスメイト達の委員会も決定し、臨海学校へ向けて動き出した一同。アルベドとアクアの犬猿の仲っぷりは相変わらずですが、着実に作品の垣根を超えたキャラ同士の仲良しも増えてきています。
今まであまり存在感を出し切れていなかったエミリアも委員長になった事でちょっと目立ってきましたし、個人的になかなか美味しい回でした!
エミリアをもっと映してくださいお願い致します!
異世界かるてっとも折り返し、後半戦に入った7話。内容はちょっと薄めだった気がしますが、キャラ同士の絡みも見れた回になりました。
異世界かるてっと7話の感想記事です。
前回の異世界かるてっと6話感想記事はコチラ
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://trenist.com/isekaiquartet-episode6/]
ベアトリスとマーレは仲良しこよし
委員長という立場を利用して発言の機会は増えたエミリアに次ぎ、レムラムを差し置いて発言回数が多いベアトリス。
ベアトリスはあまり他のキャラと仲良くなるイメージがありませんでしたが、なんと8話でマーレとまさかの仲良しになっている事が発覚!
図書委員で一緒に仕事していくうちに仲良くなったのか!
ちびっ子同士でいいコンビですね。朝も一緒に走って学校行くしでベア子にしては意外な反応を8話で見せてくれました。
ここはCV内山 夕実のパックボイスもあってベア子が気に入っているっていう演出なんでしょうね。

教室ではスバル、エミリア、アインズ、アルベドによるミニコントは繰り広げられていましたが、何よりもエミリアたんが可愛い!
委員長になってセリフが増えた事が何よりも喜ばしい限りです。
めぐみんとエミリアのWりえりーもこれから先出て来て欲しいなぁ。
確かまだ直接二人でガッツリ絡むシーンって無かったですよね?
クロスオーバー作品のお楽しみポイントを存分に生かしつつ後半せんの異世界かるてっとに期待しています。