アイキャッチ引用元:ひとりぼっちの〇〇生活
目次
ひとりぼっちの〇〇生活6話は特殊ED回!衝撃曲解禁!
進研ゼミみたいな絵だなぁという初見感想からなんだかんだで、今期かなり楽しんで見ている作品「ひとりぼっちの〇〇生活」が6話を迎え、特殊ED回となっています。
6話本編の大まかなあらすじにそって披露された斬新すぎる6話の特殊ED。
なんだろうこの洗脳されそうなテンポと雰囲気は。これは裏番長一里ぼっちの力か。
アニメの大きな注目を集める材料にもなる特殊OPやED。音楽もアニメの重要なヒット要素になっていますが、ぼっち生活の特殊EDは特殊すぎましたw
ひとりぼっちの〇〇生活6話感想記事です。
「爆笑ぼっち塾 校歌」わっはっは
回を進める毎に着々と周りに友達が増えていっているぼっち。今週のぼっち生活6話では中学校で初めてなかよくなった「なこちゃん」とのお話。
見逃した方は各種配信サイトの他、AbemaTVでも1週間無料で視聴できます。
赤点を取って追試をうけるなこの応援として「爆笑ぼっち塾」を設立したぼっち。何かと「わっはっは」と励ましてるんだかバカにしてるんだかわ分からない笑いを浮かべていましたが、そんな爆笑ぼっち塾が校歌として6話の特殊ED曲になっています。

EDが始まった瞬間「おやっ」となりましたが、フレーズ二回り目ですべてを察しましたよねw
こんな特殊すぎるEDが放送されるとは(笑)
5月29日発売のEDカップリングで収録
ぼっち生活6話で視聴者に衝撃を与えた曲「爆笑ぼっち塾 校歌」はまさかのEDのカップリングとしてバッチリ発売される事になっているみたいですw
発売日は5月29日。OPの「ひとりぼっちのモノローグ」、EDの「ね、いっしょにかえろ。」が同時発売となりEDの方に収録されます。
フルで聞いてみたい・・・(笑)
OPのカップリングは5話劇中歌の「まけるなアル かがやけアル」になっています。
手抜きではない!すべてが許される!
「わっはっはー笑えーばーすごい点とーれーるー」と延々歌い続ける狂気に満ちた「爆笑ぼっち塾 校歌」。
一体何を聞かされているんだ俺は・・・。
EDのイラストはカワイイな。そして地味に後半コーラス入ったりしてる(笑)
そしてタイトルにも書いていますが、これは作詞リアルに3分なんじゃね?と思うようなED曲ですよねw
ぼっちが6話の中で俳句を3分で作るというシーンがありましたが、まさにそんな感じで!
しかしこの曲は手抜きではない!あくまで「爆笑ぼっち塾」の校歌はこういうものなのである!
アニメの特殊EDといえばエモい雰囲気を出したり、作画が凝っていたりと、それぞれ「おお~」というリアクションになる事が多いのですが、ひとりぼっちの〇〇生活6話の特殊EDに関しては「えぇ・・・」でした(笑)
ぼっち生活6話本編感想
特殊ED回になった6話ですが、内容はぼっちとなこの友情を描いた結構いい話。
赤点を取ったなこに親身になって教えてあげるぼっちはいい子だし、アルやソトカちゃんのサポートもあったけぇ・・・。
ぼっちの周りの子みんないい子ばっかりでほっこりします。
ゲロ再び
ぼっち生活6話で再びゲロってしまったぼっち。こいついっつもゲロってんなw
緊張しすぎて吐くって私は経験ないですが、本当にあるのだろうか。入学すぐに吐いて、今度は教団の上で吐いてってなると完全に不登校ルートまっしぐらですが、そこはメンタルが強いぼっち。
ゲロインの名を欲しいままにしています。

一番残念なのは先生では?
なこがアルの事を「残念」といっているアニメですが、なこに怯えまくる先生もなかなかに残念な先生としての本領を発揮してきているのではないでしょうか。
なぜ中学生あいてにそこまでびくつくんだ先生!

なこちゃんはいい子だから大丈夫だぞ!なこやソトカと仲良くするぼっちも「裏番長」扱いされ始めたし、この先生なかなか強者だな。
なんだかんだでテンポもよく、良い感じのギャグも混ざって面白い作品です。ストレスフリーで観れますし、来週の7話も楽しみにしています!