アイキャッチ引用元:八月のシンデレラナイン公式サイト
ハチナイ8話感想。久々の放送キタあああ!
かれこれ2週間ぶりの放送になったハチナイ8話。テニス中継などが重なって、お休みが重なってしまって他の2019年春アニメとは2話の差がついてしまっています。
この2話の埋め合わせはどうなるのだろうか・・・。
動画配信サイトは問題なく全話見れるようになると思いますが、テレビは放送スケジュール的に全話難しくなったりしないのかな?
そんな心配もありつつ久々の放送になったハチナイ。8話は公式試合へ向けて動き出した野球同好会の様子が描かれています。
八月のシンデレラナイン8話感想記事です。
八月のシンデレラナインはU-NEXT 、dアニメストア といった大手配信サイトでも順次配信されるタイトルとなっているので、見逃した方や、現時点では不明ですが全編テレビ放送が無かった時の為に無料期間で試してみる事もオススメです!
いよいよ公式試合が始まる
着実に部員も揃い、練習にもねつが入る野球同好会。8話冒頭、ノックで転んじゃう茜ちゃん可愛い。
九十九ちゃんも入部し、いよいよ野球部として動き始める展開になってきました。
しかし、部活創設系アニメはそう簡単にいかないものですね。ハチナイも案の定、部として動き出す為に試練が待ち構えていました。
人数も揃った事で、女子野球の公式大会に出るかどうか話し合いになった8話。しかし兵庫の大会に出る為には、移動費や宿泊費を考える必要があり、同好会では資金が賄えないという話に。
同好会から部へ向けて
これまで野球同好会として活動してきた女の子達ですが、いざ“部”の条件を満たして学校に申請するも、受理してもらえませんでした。
生徒会は無事に通ったのにいいいいい!
「大きなお金が掛かる」事や「掛橋先生の剣道部との顧問掛け持ち」を持ち出されて、学校側も良い顔をしません。
一筋縄では行ってくれませんね(泣)
先生の奮闘と署名集め
ハチナイ8話は先生回って事でいいですか?
先生可愛いし生徒想いだし最高じゃないか!部の申請を受理されなくても生徒達にバレないように立ち振る舞おうとしたり、とにかく生徒想いでいい先生です。
こんなに一生懸命になってくれる先生なかなかいないよなぁ(´;ω;`)
同好会メンバーとの水掛けも良いシーンだったし、先生が諦めずに奮闘する姿が印象的な回でした。
メンバー達も先生に任せっきりにする事なく、自分たちで署名集めに励み、結果的に部として承認される事になりました。
てかこの学校の生徒個性強すぎだろwwwww
これで公式戦の為の遠征もできるわけか!やったぜ!
ひまわり咲いた!
ハチナイ8話内でも可愛かった茜ちゃん。あざとカワイイんじゃ。
ノックでコケるシーンや、途中のシーンで茜ちゃんがやたら何かの芽を気にする様子がありましたが、あの演出良かったですね~。
部として承認された後、グラウンドに咲きまくってる向日葵!
ハチナイのサイトアイコンにもなってるし、タイトルにもヒマワリ咲いてるしで、この作品と関わりが深いって事ですよね。
ハチナイ8話は作画結構安定してたと思いましたし、先生の奮闘やヒマワリのシーンがとてもよかった!
サブタイトルの「夏に向かって」が色んなところで回収された感じで素晴らしい!来週の9話にも期待してます!