AbemaTVのアニメチャンネルが3番組に
テレビ朝日とサイバーエージェントの共同出資で設立されたインターネットテレビ局のAbema(アベマ)TV。365日24時間、様々なジャンルのチャンネルを基本無料で観る事が出来る人気局です。
そんなアベマTVで人気のアニメチャンネルが2018年4月1日から変わります。これまでアニメチャンネルは5つのチャンネルから成り立っていました。
- アニメ24
- 深夜アニメ
- なつかしアニメ
- 家族アニメ
- 新作TVアニメ
それぞれジャンル分けされたアニメチャンネルが合ってとても見やすかったのですが4月1日からは3番組に改編されます。
- Abemaアニメ
- アニメLIVE(アニライ)
- みんなのアニメ
この3チャンネルに新たに分類されます。4月1日の正午で5チャンネルから3チャンネルに以降される形になります。
番組の振り分け的には大体こんな感じになっています。
- Abemaアニメ→アニメ24、新作TVアニメ
- アニライ→深夜アニメ、声優LIVE番組
- みんなのアニメ→なつかしアニメ、家族アニメ
このような感じです。これまでとの違いは声優が出演する番組が本格的に参入して来た事でしょう。番組表を見てもこれまで放送されていた人気番組は変わらず放送されそうで安心しました!
さよなら深夜アニメチャンネル
番組改編の直前“さよなら深夜アニメチャンネル”として人気作品の一挙放送がされていました。全アニメチャンネルの名前が変わるのに何故か深夜アニメチャンネルだけ完全に消えるような言われよう(笑)
深夜アニメチャンネルの一挙放送を観ていましたがなんかすごく寂しく感じました。おそらく声優番組の増加で他のアニメ番組に比べると放送できるアニメが減るという事で“さよなら”と言われていたのかも知れません。
個人的には改変前の方がいい
アニメチャンネルが新たに3チャンネルに変わり様々な意見があるとは思いますがおそらくこれまでアニメチャンネルを観ていたユーザーのほとんどは今までの5チャンネル構成の方が良いと思っているのではないでしょうか。
特に新作アニメは地上波同時放送や見逃し配信はかなり重宝していました。それが新作アニメチャンネルが過去の再放送番組と一緒のチャンネルになるとちょっと不便かな〜と感じました。
完全に視認性の問題なので視聴予約などすればこれまで通り便利に使えると思いますが個人的には少し残念な改編になりました。しかし新たに本格始動する声優番組は楽しみです。最初“さよなら深夜ですアニメチャンネル”なんて言っていたので心配でしたがとりあえずこれまで通り人気作品の放送は続きそうなので安心しました。
AbemaTVは個人的にかなり重宝しているインターネットテレビ局なのでこれからも楽しみです。